韓国といったら美容大国ですよね。オリーブヤングで手頃な価格で手に入るものから美容医療まで紹介していきます。
- パック
- インナーケア
- 肌管理
リジュラン、トリデン、ナンバーズイン、メディヒール
保湿ケアの一つとして欠かせないケアといったらマスクシート。私は毎晩パックをするのが日課なので韓国旅行に行ったらパック爆買いは必須です。特に、安くパックが手に入る東大門のマスクショップ、オリーブヤングのセールのタイミングで購入するとお得にゲットできます。今回はマスクショップで初めてのリジュランとメディヒール(ナイアシンアミド×グルタチオン)を購入しました。リジュランは大事な予定の前日のスペシャルケアとして使用するようにしています。メディヒールのこのパックはナイアシンアミドとグルタチオンの相乗効果によって、肌のくすみをケアし、キメを整えなめららかな肌へと導いてくれる効果があるそう。
I‘m VITA、LACT FIT、BB LAB、NOTHING BETTER
美肌管理の一つとして、インナーケアって大事ですよね。
I’m VITA…18種類のビタミンを一つにまとめたオールインワンマルチビタミン。2つの錠剤と液体で1本になっています。飲み方は錠剤を出して、液体と一緒に飲む!もしくは水と一緒に流し込む!ただそれだけ!ハードワークが続いていて疲れているとき、翌日どうしても頑張らなきゃいけないイベントがあるとき、飲み会終わりで明日も仕事が早いってときに飲んだりして、元気を出しています。
LACT FIT…今注目されている腸活、プロバイオティクス。便秘症で忙しい毎日でついつい加工食品を手に取ってしまう、偏った食生活のための健康補助食品。ピンク色のラクトフィットスリムは体脂肪の減少をサポートしてくれる成分が含まれるみたいです。どちらも水なしで飲めるくらい摂取しやすいですし、ストレスや生理中のお腹の張りが気になるときは積極的に飲むようにしています。
BB LAB…ザクロ濃縮物と低分子フィッシュコラーゲンを含むゼリースティック。ザクロに含まれる植物性エストロゲン、エラグ酸、鉄、カルシウム、ビタミンC、D、ポリフェノールやフィッシュコラーゲンは、肌の弾力性とハリを保つために必要不可欠なタンパク質が含まれます。水分を含まない濃厚なザクロ。酸味があり、食べやすく水と一緒に摂取するのがおすすめです。
NOTHING BETTER…パケ買いしてしまうほど見た目がかわいい。ティーパックの持ち手の「LUV TEA」と書かれたロゴがマグカップから垂れてるだけで何だかかわいくてお洒落ですよね。かぼちゃは浮腫みをとる効果があるみたいですが、かぼちゃの味はほとんどしなくて、塩分の多い食事と一緒に摂ったり、長時間の立ち仕事の合間にほっと一息するのにも良さそうですね!
ポテンツァ
ポテンツァはマイクロニードルで肌表面に細かい穴を開けた後、針先から高周波の熱エネルギーを与えることで、ニキビやニキビ跡、毛穴や小じわなどの肌悩みに対して効果のある施術。元々皮脂の分泌が多くて鼻や鼻周りの皮膚の毛穴の開きに悩んでいた私ですが、SNSで色々と調べてみると、日本よりも低価格で受けられて、1度で効果がみられるポテンツァに興味を持ちました。日本だと5~10万円が相場ですが、美容大国の韓国では安いところでは1万円台で施術が受けられるんです。本当に安いですよね。初めて韓国でポテンツァの施術を受けたときに、1回の施術でかなり変化があったことに感激し、今回は友人も連れてみんなで受けてきました。私が実感した効果としては、やはり毛穴がきゅっと小さくなったこと。冬の洗顔後の乾燥や洗い上がりのツッパリ感がなくなり、手触りモチモチすべすべをキープ出来ていることが本当に感動し、毎日のスキンケアやメイクが楽しくなりました。しっかりファンデーションをのせた肌でも内側から発光つやつや肌を褒められる機会が増えて、さらに自信に繋がりました。
コメント